※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

<映画>インタビュー(13 ページ目)

【インタビュー】好青年から裏社会の男まで、誰もが夢中になる向井理の本音 画像
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii

【インタビュー】好青年から裏社会の男まで、誰もが夢中になる向井理の本音

俳優・向井理に対して、どのようなイメージをお持ちだろうか? イケメン、知的、8頭身の完璧なスタイルなど…見た目に関しては湯水のように湧いてくるものの、内面はというと、どこかヴェールに包まれたような、言ってみれば、ややクールな印象さえある。

【インタビュー】酸いも甘いも山盛り経験して――24歳・片寄涼太の目指す先にあるもの 画像
text:Hikaru Watanabe/photo:Jumpei Yamada
text:Hikaru Watanabe/photo:Jumpei Yamada

【インタビュー】酸いも甘いも山盛り経験して――24歳・片寄涼太の目指す先にあるもの

「自分のことでは、あまり泣かない」。こう公言する人が、声優に初挑戦したアニメーション映画『きみと、波にのれたら』の完成版を見て、泣きそうになったそうだ。

【インタビュー】名作曲家アラン・メンケンが明かす、『アラジン』主題歌誕生秘話 画像

【インタビュー】名作曲家アラン・メンケンが明かす、『アラジン』主題歌誕生秘話

アカデミー賞にノミネートされること19回。うち8回オスカー像を手にしている映画音楽界の名匠、アラン・メンケンがプロモーション来日を果たし、最新作『アラジン』にまつわる秘話を語ってくれた。

【インタビュー】中村倫也×木下晴香『アラジン』の世界に心奪われて――「温かく、優しく、甘く」合わさる歌声 画像
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii

【インタビュー】中村倫也×木下晴香『アラジン』の世界に心奪われて――「温かく、優しく、甘く」合わさる歌声

『アラジン』“プレミアム吹替版”で主人公アラジン&ヒロインのジャスミンを担当したのが、中村倫也と木下晴香。ふたりに『アラジン』日本語版声の出演への想いについて、歌唱について、語り合ってもらった。

【インタビュー】蒼井優&竹内結子 一つの仕事を長く続ける上で必要なモノとは 画像
ext:Hayato Ishii/photo:You Ishii
ext:Hayato Ishii/photo:You Ishii

【インタビュー】蒼井優&竹内結子 一つの仕事を長く続ける上で必要なモノとは

蒼井優と竹内結子の姉妹感には、初共演とは思えぬ親愛の雰囲気が漂っている――。5月31日公開の『長いお別れ』は、商業監督デビュー作『湯を沸かすほどの熱い愛』が各方面で大絶賛された中野量太監督の長編映画2作目。

【インタビュー】小松菜奈×門脇麦 惹かれ合い実現した共演は“ハルレオ”として生きた時間 画像
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii

【インタビュー】小松菜奈×門脇麦 惹かれ合い実現した共演は“ハルレオ”として生きた時間

小松菜奈と門脇麦。フレッシュな魅力あふれる若手女優ながら、どこか肝が据わったような、凛とした佇まいのふたりだからこそ、「自分たちで演奏して歌い、演じる」という離れ業さえ、やり切れたのだろう。

【インタビュー】実写版『アラジン』のジーニーは「100%CG」! ウィル・スミスが明かす 画像

【インタビュー】実写版『アラジン』のジーニーは「100%CG」! ウィル・スミスが明かす

「僕にとっての金の腕輪は“ウィル・スミスでいること”なんだ。」

【インタビュー】三浦春馬 多面性を追い求めた20代、続く挑戦で輝きを増す 画像

【インタビュー】三浦春馬 多面性を追い求めた20代、続く挑戦で輝きを増す

俳優・三浦春馬には、10代も30代を目前にしたいまも変わらないイメージがある。爽やかさ、誠実さ、色っぽさ、無邪気さ…。それらを手放すことなく三浦さんが追い求めているのは「多面性」だと言う。

【インタビュー】横浜流星 何色にだって染められる――変幻自在な22歳、可能性は無限大 画像
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii
text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii

【インタビュー】横浜流星 何色にだって染められる――変幻自在な22歳、可能性は無限大

横浜流星の存在を広く世に知らしめた、まばゆいばかりのピンクの髪色は、この日、透き通るようなアッシュカラーに変わっていた。聞けば、取材日の前日に色を変えてきたばかりだという。

【インタビュー】作品との出会いを大切にしたい――役者コリン・ファレルの挑戦 画像

【インタビュー】作品との出会いを大切にしたい――役者コリン・ファレルの挑戦

「出演作を選ぶうえで最も大事なのは脚本。脚本がよくなければ、物語に共感を呼ぶ力がなければ、俳優としての好奇心は生まれない。どんなに監督が素晴らしくてもね」。

【インタビュー】憧れの22歳、ヘイリー・スタインフェルド「私には映画と音楽があった」 画像

【インタビュー】憧れの22歳、ヘイリー・スタインフェルド「私には映画と音楽があった」

女優として、シンガーとして、世界中の女の子たちの憧れとして、誰よりもクールな10代を送ってきたであろうヘイリー・スタインフェルド、22歳。『バンブルビー』では、世を拗ねた青春を送る高校生チャーリーを演じている。

【シネマ羅針盤】ダンボのように“気持ちが羽ばたく”…バートン監督、仕事の流儀は「楽しむこと」 画像
text:Ryo Uchida
text:Ryo Uchida

【シネマ羅針盤】ダンボのように“気持ちが羽ばたく”…バートン監督、仕事の流儀は「楽しむこと」

想像×創造のマジックで数々の名作を送り出すティム・バートン監督。最新作『ダンボ』を引っさげ、来日した鬼才に話を聞いた。

【インタビュー】フェリシティ・ジョーンズ 作品選びで重要なことは?「役者としてどんな体験ができるか」 画像

【インタビュー】フェリシティ・ジョーンズ 作品選びで重要なことは?「役者としてどんな体験ができるか」

フェリシティ・ジョーンズが来日し、『ビリーブ 未来への大逆転』について語ったのは昨年11月下旬のこと。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
Page 13 of 17
page top