少子化問題に熱弁! 『JUNO』トークイベントに野田聖子衆議院議員登場
16歳の少女の妊娠と出産をポップでキュートに描き、本年度のアカデミー賞で脚本賞を受賞した『JUNO/ジュノ』。本作の試写会が5月22日(木)に開催され、上映前のトークイベントに、少子化問題などに積極的に取り組んでいる野田聖子衆議院議員が登場した。
最新ニュース
レポート
-
【あの人は今】『チャングム』でイ・ヨンエと宿敵対決を繰り広げたホン・リナのその後
-
『スパイダーマン』トビー・マグワイアが俳優復帰! ケイト・ウィンスレットと共演へ
-
「短くて面白い」が選ばれる新時代――新たな配信サービスの挑戦
野田さんは映画について「日本だと、10代の女の子の妊娠や出産を映画やドラマにすると、どうしても重くて暗いものになりがちですよね。でもこの映画は全然そういう感じではなく、出産までの様子が毅然と描かれていることにびっくりしました」と感想を語った。野田さんは著書で、自身が受けた不妊治療や妊娠の経験について赤裸々に告白しているが「ジュノが妊娠を検査薬で確かめるシーンでは、自分の体験を思い起こして『うらやましいな』という気持ちになりましたね」とも。
さらに、映画の背景については「私は30数年前にアメリカの高校に留学していたことがあったんですが、その頃には映画の中のジュノと同じように、お腹を大きくして学校に通う同級生や、ベビーカーを引いて学校に来る学生が何人もいました。だから、この映画で描かれているのは単にアメリカの“現代”というわけではないんですね。ある意味、30年前と変わらないアメリカを感じました」と自身の経験を織り交ぜて語った。
そして現代の日本が抱える少子化問題について話が及ぶと「いま、日本では毎年10代の女性の妊娠中絶が増加しています。これは、アメリカやほかの先進国と違って日本には子供を生んだ後の受け皿がないから。これは、われわれ国会議員が恥ずべき点ですが、母親が安心して子供を産める制度を作れていないという現状があると思います」と説明。その上で、自身の活動について「シンポジウムや講演、著作物を通して様々な取り組みをしています。女性は昔のように専業主婦として家にいるのではなく、働きながら子供を生むという時代になっている。そのことを社会、特に男性に理解してもらい、時代に合った新しい制度を作っていくための活動を続けていきたい」と決意を語った。
頭の固い政治家も必見? 『JUNO/ジュノ』は6月14日(土)よりシャンテ シネほか全国にて公開。
コメント欄を非表示
PHPエンジニア エンタメ向けECシステム開発/保守
株式会社ヘルスベイシス
- 東京都
- 月給50万円~60万円
- 業務委託
ネイリスト/施術者/中途 オープンスタッフ募集・韓国風の可愛いサロンで一緒に働きませんか?社保完備有給でお休みも充実
nail CARA
- 愛知県
- 月給20万円~25万円
- 正社員
営業事務/週3日エンタメ企業コツコツ提案資料の作成1800円
株式会社アヴァンティスタッフ
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
リモート可/アニメ制作会社/映像ディレクション案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 大阪府
- 月給70万円
- 業務委託
アニメイベントの会場設営スタッフ/一都三県他案件多数/1日単発・短期OK
株式会社パワーアップ
- 東京都
- 日給2万480円
- アルバイト・パート
PHPエンジニア 新規エンタメ向けサービスシステム開発/リモート/フリーランス
BOSS VENTURES合同会社
- 神奈川県
- 月給60万円~70万円
- 契約社員 / 業務委託
関連記事
-
『スパイダーマン』トビー・マグワイアが俳優復帰! ケイト・ウィンスレットと共演へ
-
アジア最大のショートフィルムの祭典が今年も開催 3D部門新設にチャリティ企画も!
-
テキサス州で開催のメディア見本市にE・ペイジらが出席。震災への義援金募集も実施
-
シネマカフェ的海外ドラマvol.179 2011年もドキドキ&メロメロ!〜注目ドラマ編〜
- 脚本家デビューはブログがきっかけ『ジュノ』のシンデレラガール、ディアブロ・コディ
- いつか三池作品に出演? エレン・ペイジが語る『JUNO/ジュノ』
- 『JUNO』のライトマン監督、別所哲也に劇中使用の黄色いショートパンツ贈呈?
- 感激? 失言? 『JUNO』監督「みんな、映画のためにわざわざ8時に起きたの?」
- 第17回MTVムービー・アワード開催。ジョニー・デップが二冠!
- 「JUNO部」女子高生たちがエレン・ペイジに突撃インタビュー! 「初恋はいつ?」
- ブロンテ姉妹にまつわる新作2本の明暗
- アカデミー賞を沸かせた注目女優エレン・ペイジに石原さとみが熱烈ラブコール!
- アカデミー賞受賞後のメリットとデメリットとは?
- 21歳のオスカー候補女優、エレン・ペイジの新作はキリアン・マーフィとの共演作
- アカデミー賞終了!
- インディペンデント・スピリット賞オスカー前日に開催。ふっくらお腹のアンジーも出席
- 【第80回アカデミー賞】脚本賞は『JUNO/ジュノ』が受賞
- 【第80回アカデミー賞】注目の女優ファッションの数々 ベストドレッサーを大予想!
- 脚本家協会のストがついに終了! そしてL.A.は数々のアワード発表で大興奮
- 【第80回アカデミー賞】これが本当の前哨戦? アカデミー賞午餐会に候補者ら出席
- 【第80回アカデミー賞】ノミネート発表! 『ゼア・ウィル〜』VS『フィクサー』?
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください