“東京 サクラ グランプリ”はこの人の手にかかってる? 黒澤明賞はあの人に決定!
今年で記念すべき第20回目を迎える東京国際映画祭。10月20日(土)より幕を開ける本映画祭で、気になるのはやはり世界各国から厳選された15作品が上映されるコンペティション部門。その中に設けられた数々の賞の行方を握る審査委員長が、このたび映画プロデューサーのアラン・ラッド・Jr氏に決定した。また第17回から始まった、世界の映画界に貢献した者に与えられる<黒澤明賞>が、『ミッドナイト・エクスプレス』などの名作を手がけてきたデヴィッド・パットナム氏に贈与された。
最新ニュース
スクープ
-
【あの人は今】『チャングム』でイ・ヨンエと宿敵対決を繰り広げたホン・リナのその後
-
田丸麻紀が明かす、ホラーの現場の意外な真実? 「プレミア・ナビ」収録現場公開
-
「短くて面白い」が選ばれる新時代――新たな配信サービスの挑戦
昨年のジャン=ピエール・ジュネに続いて審査委員長となったアラン・ラッド・Jr氏は、かのジョージ・ルーカスを抜擢し『スター・ウォーズ』を作らせるなど、数多くのヒット作を送り出してきた名プロデューサー。去る9月には、ハリウッドの殿堂「ウォーク・オブ・フェーム」入りも果たしている。また黒澤明賞に選ばれたパットナム氏は、同映画祭の第1回審査委員長も務めたことのあり、本映画祭と縁が深い人物。「長いキャリアをふり返ってみても、第1回東京国際映画祭で審査委員長を務めたときのことは、私の生涯の中で最もチャレンジングで楽しく、とてつもなく満足のいく経験でした」と喜びのコメントを寄せている。
また本映画祭では、今年も連日豪華キャストや監督を招いた舞台挨拶やティーチインを開催。オープニングの目玉となる『鳳凰 わが愛』には、ジヌ・チェヌ監督はじめ、プロデューサーも務めた中井貴一、ミャオ・プゥの日中キャストによる舞台挨拶が行われ、Bunkamuraでも、『ミッドナイト イーグル』から大沢たかお、竹内結子、玉木宏ら豪華な顔ぶれが集まり、六本木・渋谷会場ともに華やかな幕開けとなる。また、邦画作品が目立つ今年のラインアップの中で、ひときわその国際色が目立つ特別招待作品『シルク』の上映時には、マイケル・ピットとフランソワ・ジワール監督が揃って海外から駆けつける予定。
世界の注目が集まる東京国際映画祭は10月20日(土)〜28日(日)まで、六本木ヒルズ、Bunkamuraにて開催。
映画祭に行きたくなる!
第20回東京国際映画祭特集
http://blog.cinemacafe.net/tiff2007/
コメント欄を非表示
ネイリスト/スタッフ/パート 韓国風・ワンホン・キラキラネイルが得意な駅ちかのおしゃれサロン
MuirPlanning
- 大阪府
- 時給1,200円~1,600円
- アルバイト・パート
一般事務・OA事務/週1日在宅大手エンタメ企業のヘルプデスク大崎月27万~
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
エンタメ番組のデザイン制作・改修/WEBデザイン・コーダー
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給1,920円
- 派遣社員
ネイリスト/施術者/中途 オープンスタッフ募集・韓国風の可愛いサロンで一緒に働きませんか?社保完備有給でお休みも充実
nail CARA
- 愛知県
- 月給20万円~25万円
- 正社員
エステティシャン/施術者/中途 「韓国肌管理/韓国美容を取り扱うエステサロン」インセンティブやキャリアップ制度など多数
株式会社BIAM
- 東京都
- 月給22万円~44万円
- 正社員
営業事務/週3日エンタメ企業コツコツ提案資料の作成1800円
株式会社アヴァンティスタッフ
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
関連記事
-
田丸麻紀が明かす、ホラーの現場の意外な真実? 「プレミア・ナビ」収録現場公開
-
世界の坂本龍一×役所広司、夢の対談実現! 彼らが見据える“日本のカタチ”とは…?
-
【東京国際映画祭レポートvol.41】国際色溢れる日本映画『シルク』でフィナーレ
-
【東京国際映画祭レポートvol.40】サクラグランプリは『迷子の警察音楽隊』!
- 【東京国際映画祭レポートvol.39】クロージングセレモニーでついに閉幕!
- 【東京国際映画祭レポートvol.38】シン・ヒョンジュンに熱狂『裸足のキボン』
- 【東京国際映画祭レポートvol.37】シンプソンズ暴走にホフディランも打つ手なし
- 【東京国際映画祭レポートvol.36】希望か、絶望か? 『誰かを待ちながら』
- 【東京国際映画祭レポートvol.35】ハンサムな主人公は監督自身? 『トリック』
- 【東京国際映画祭レポートvol.34】外見と内面の矛盾を描く『迷子の警察音楽隊』
- 【東京国際映画祭レポートvol.33】眞鍋かをり伝説の特撮映画にへそ出し大興奮!
- 【東京国際映画祭レポートvol.32】子供の目線で綴られた『思い出の西幹道』
- 【東京国際映画祭レポートvol.31】異色のインド映画『ガンジー、わが父』会見
- 【東京国際映画祭レポートvol.30】あなたの心に鬼は何人? 『マッド探偵』
- 【東京国際映画祭レポートvol.29】構想15年遂にワールドプレミア『明日への遺言』
- 【東京国際映画祭レポートvol.28】DJ・神木隆之介「リクエスト待ってます!」
- 【東京国際映画祭レポートvol.27】小栗旬と山田孝之の殴り合いに女性ファン熱狂
- 【東京国際映画祭レポートvol.26】ノンストップな『デンジャラス・パーキング』
- 【東京国際映画祭レポートvol.25】人間ドラマ『ストーン・エンジェル』に号泣
- 【東京国際映画祭レポートvol.24】青、小鳥、音楽が印象的な『青い瞼』
- 【東京国際映画祭レポートvol.23】宮沢りえ「愛し続ける素晴らしさを学んだ」
- 【東京国際映画祭レポートvol.22】麻生久美子主演のイラン映画『ハーフェズ』
- 【東京国際映画祭レポートvol.21】市原隼人&関めぐみが“飛んだカップル”?
- 【東京国際映画祭レポートvol.20】「アフロヘアは熱かった!」『リーロイ!』
- 【東京国際映画祭レポートvol.19】グランプリ有力候補『再会の街で』監督会見
- 【東京国際映画祭レポートvol.18】「気持ちを素直に表現して」新垣結衣『恋空』
- 【東京国際映画祭レポートvol.17】豪華ゲスト勢揃い! 香港映画祭熱狂の開幕!
- 【東京国際映画祭レポートvol.16】みんな揃って猫パンチ? 『子猫の涙』舞台挨拶
- 【東京国際映画祭レポートvol.15】85分間がワンカット! 『ワルツ』登場!
- 【東京国際映画祭レポートvol.14】小栗旬、山田優が揃って「このボード欲しい」
- 【東京国際映画祭レポートvol.13】パンチパーマ阿部寛に中谷美紀メロメロ
- 【東京国際映画祭レポートvol.12】「もやしもん」でムーディ勝山が新曲発表?
- 【東京国際映画祭レポートvol.11】濃い男たちが宮崎あおいを包囲『ハブと拳骨』
- 【東京国際映画祭レポートvol.10】豪快! 阿部寛&中谷美紀が必殺ちゃぶ台返し
- 【東京国際映画祭レポートvol.09】「出品は当たり前!」押井守監督新作で挨拶
- 【東京国際映画祭レポートvol.08】西島秀俊が魅力的ダメ男に? 『真木栗ノ穴』
- 【東京国際映画祭レポートvol.07】『アース』でスクリーンの醍醐味を!
- 【東京国際映画祭レポートvol.06】西島秀俊も太鼓判! 中国映画週間始まる
- 【東京国際映画祭レポートvol.05】カンフーくん、ピン子のカンフー「いいと思います」
- 【東京国際映画祭レポートvol.04】中井貴一、プロデュース業にはもう懲りた?
- 【東京国際映画祭レポートvol.03】日本初披露に大沢たかお、ホッとひと安心?
- 【東京国際映画祭レポートvol.02】同じくハタチの長澤まさみの開会宣言で幕開け
- 【東京国際映画祭レポートvol.01】大沢&玉木握手攻めのレッドカーペットで開幕
- “元・俳優”石原節炸裂「おれに撮らせろ!」東京国際映画祭「映画が見た東京」会見
- 『シルク』ローマ映画祭出品! 主要キャスト陣が東京国際のレッドカーペットで競演も
- 零下30度に地獄の三千段往復…中井貴一過酷なる初プロデューサー『鳳凰 わが愛』
- ファッション小噺vol.57 マドモアゼル キーラ
- 大沢たかおが『ミッドナイト イーグル』で先陣! 東京国際映画祭ラインナップ発表
- 菊地凛子に続く国際派女優の誕生なるか? 『シルク』トロント映画祭でプレミア上映
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください