※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「海のはじまり」「しょせん他人事ですから」ほか読者が期待する“夏ドラマ”ランキング

いよいよスタートする夏ドラマ。シネマカフェでは、「2024年“夏ドラマ”期待している作品は?」と題して読者アンケートを実施。今回は、その結果を1位から10位までランキングにしてご紹介。

最新ニュース スクープ
注目記事
「海のはじまり」(C)フジテレビ
「海のはじまり」(C)フジテレビ
  • 「海のはじまり」(C)フジテレビ
  • シネマカフェ読者が選ぶ期待の夏ドラマ1~5位は?
  • 「マウンテンドクター」
  • 「ブラックペアン シーズン2」
  • 「笑うマトリョーシカ」
  • 「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」

いよいよスタートする夏ドラマ。シネマカフェでは、「2024年“夏ドラマ”期待している作品は?」と題して読者アンケートを実施。今回は、その結果を1位から10位までランキングにしてご紹介。

第1位「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(7月19日スタート)

シネマカフェ読者が今期一番期待しているドラマは、中島健人主演「しょせん他人事(ひとごと)ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」。

同名漫画が原作となっており、中島さん演じる弁護士・保田理が、訪れる相談者を「しょせんは他人事じゃん?」と突き放しながらも、独特な信念のもと、SNSトラブルの数々をスカッと爽快に、ときにダークにぶった切っていく、新時代の超リアルリーガルドラマだ。

今回行ったアンケートでは、「原作漫画が面白かったので。中島健人さんが主演なのも面白そう」、「誰もがSNSを利用する時代に図らずも加害者や被害者になる可能性があるということを考えるきっかけとして良い題材だと思いました。予告からコメディ要素も感じられて、法律を扱った作品としては若年層も観やすそうです」、「法律的な問題は親が子供に教えるには限界があります。SNSの使い方やネットのルールなど、ドラマを通して家族で楽しく学ぶことができるドラマだと思い期待しています」と期待のコメントが多く寄せられた。

【放送情報】
7月19日より毎週金曜日20時~テレビ東京ほかにて
※初回15分拡大

【あらすじ】
保田理(中島健人)は、法律事務所を経営するネットトラブルが得意な弁護士。「しょせんは他人事じゃん!?」が口癖で、現代に蔓延るネット炎上、SNSトラブル、誹謗中傷をスカッと、ときにダークに解決する――。


第2位「笑うマトリョーシカ」(6月28日スタート)

続く第2位は、水川あさみ、玉山鉄二、櫻井翔が共演する、早見和真の同名小説を原作とした「笑うマトリョーシカ」。誰もが持つ欲や野望に迫ったヒューマン政治サスペンスドラマで、櫻井さん演じる若き政治家と、玉山さん演じる有能な秘書の奇妙な関係、栄光の裏で起きた数々の不審死。そして、水川さんが演じるそれを追う新聞記者の強い執念。一瞬たりとも見逃せない、スリリングな物語となっている。

読者アンケートでは、「キャストがピッタリ合ってて、主人公(視点)の変更も原作者さんのお墨付きで、内容も面白そう!」、「原作読了しており、ドラマ化のキャスティングを見て期待が高まりました。特に清家一郎役は得体のしれない面白いキャラクターなので、映像を早く見てみたいです」、「原作が大好きで、期待しています。主役を道上にしたことで、どんな展開になるかワクワクしています」と原作ファンからの期待値も高い。

【放送情報】
6月28日より毎週金曜日22時~TBSにて

【第1話あらすじ】
2022年4月。新たに発足された内閣には、厚生労働大臣として初入閣を果たした若手議員・清家一郎(櫻井翔)の姿が。

同じころ、東都新聞文芸部の記者・道上香苗(水川あさみ)は、清家が刊行した自叙伝の紹介記事の取材で松山にある彼の母校を訪れていた。しかし、担任の口から語られたのは、イメージとはかけ離れた姿と、自叙伝には登場しない鈴木俊哉(玉山鉄二)というブレーンの存在。違和感を覚えた道上は、その理由を探るべく、当時の関係者を取材しようと意気込む。

そんな中、道上に一本の電話が入る。相手はかつて社会部の敏腕記者でしばらく会っていなかった父・兼高(渡辺いっけい)。しかし、相談を持ちかけたその瞬間、兼高は交通事故で絶命してしまう――。


第3位「マウンテンドクター」(7月8日スタート)

そして第3位は、杉野遥亮、大森南朋、岡崎紗絵、宮澤エマ、向井康二(Snow Man)らが出演する山岳医療ドラマ「マウンテンドクター」。山岳医療の現場に放り込まれた医師が、様々な思いを抱えた山岳医や患者と触れ合い、現実と向き合いながら成長していく完全オリジナル作品。

読者からは「定評あるカンテレ制作で圧倒的なリアリティーとスケール感!杉野遥亮くんが主演!間違いなく絶対面白いやつ!」、「登山中に怪我をしたとき山小屋の診療所の方にお世話になりました。ドラマを通じて山岳医療を学びたいです」、「大自然の中で、杉野くんが演じる山岳医の活躍が楽しみです。スケールの大きな映像も期待しています」とコメントが。

【放送情報】
7月8日より毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて
※初回15分拡大

【第1話あらすじ】
長野県松本市で生まれ育った宮本歩(杉野遥亮)は、ある大切な約束を胸に医師になった整形外科医。地元に戻り、松澤周子(檀れい)が院長を務め、同級生で麻酔科医の村松典子(岡崎紗絵)がいる信濃総合病院に勤務することになるが、着任早々、整形外科と山岳診療科を兼務するよう命じられる。

しばらくして、外来で診察中の歩の元に、近くの山で遭難事故が発生したとの知らせが入る。周子の指示で救助用のヘリに乗って現場へ。しかし、眼下に北アルプスの山々が見えてくると、ある記憶がフラッシュバックし、徐々に呼吸が荒くなっていく――。


第4位「海のはじまり」(7月1日スタート)

第4位は、月9ドラマ「海のはじまり」。「Snow Man」の目黒蓮を主演に迎え、「silent」のチームが再び集結し、“親子の愛”をテーマに描く完全オリジナル作品だ。

目黒さん演じる主人公・月岡夏が、元交際相手の死をきっかけに、自分と血のつながった娘の存在を知ったことで人生が変化していく本作。現在の恋人役で有村架純、かつての恋人役で古川琴音が出演するほか、大竹しのぶ、池松壮亮、木戸大聖らが出演する。

アンケートでは、「silentのドラマスタッフとまたタッグ組んでの新ドラマなので、またあの感動とキュンとさせてもらえるのかと今から…楽しみにしてます」、「silentスタッフ布陣!フジテレビの気合!涙活ドラマだと期待してます!!」、「キャスト、ストーリー、制作スタッフ、主題曲 このチームで作られる作品は楽しみでしかない」などと、社会現象化した「silent」ファンからの声が多く寄せられた。

【放送情報】
7月1日より毎週月曜日21時~フジテレビ系にて
※初回30分拡大

【第1話あらすじ】
月岡夏(目黒蓮)には、百瀬弥生(有村架純)という恋人がいる。ある日、夏のアパートで夏休みの予定を合わそうと話していると、夏に着信が。翌朝、夏は実家へ。突然の訪問に、家族は何事かと思うも、多くを語らない夏の雰囲気に事情を察する。

葬儀場に来た夏は、“故 南雲 水季 儀 葬儀式場”と書かれた案内板の前で立ち止まる。亡くなった水季(古川琴音)は、夏が大学時代に交際していたかつての恋人だった――。


第5位「ブラックペアン シーズン2」(7月7日スタート)

第5位は、2018年4月期に放送された「ブラックペアン」の続編「ブラックペアン シーズン2」。天才的な手技(縫合技術)を持つ外科医・渡海征司郎を演じた二宮和也が、今作では人も金をももてあそぶ悪魔な世界的天才外科医・天城雪彦という新たな役で登場。

さらに前作から、竹内涼真(世良雅志役)、葵わかな(花房美和役)、小泉孝太郎(高階権太役)、内野聖陽(佐伯清剛役)、趣里(猫田麻里役)が再集結。加えて、キム・ムジュン、田中みな実も出演する。

アンケートでは、「シーズン1を全部観ていて、期待出来るから」、「前作が面白かったし、主演の二宮和也さん始め皆さん演技が上手だから。二宮和也さんの出る作品は面白いのが多い。CMを見て渡海先生と天城先生が本当に別人で驚いたので、期待している。楽しみ」、「前回と違う役と展開が楽しみ」などと、やはり前作のファンは大いに期待している様子。

【放送情報】
7月7日より毎週日曜日21時~TBSにて

【第1話あらすじ】
東城大学医学部付属病院の病院長となった佐伯清剛(内野聖陽)は、心臓外科に特化した新病院の開業計画を進めていた。彼が次に狙うのは全日本医学会会長の座。心臓血管外科医の世良雅志(竹内涼真)は佐伯から、オーストラリアの学会に出席し、ゴールドコーストのハートセンターで働く天城雪彦という医師に渡すよう、一通の手紙を預かる。

学会に出席する世良たちだったが、天城には会えずじまい。そこで天城に会うべく競馬場へ向かうことに。するとそこにいたのは、渡海征司郎と瓜二つの謎の男。彼こそが医療界ではディアブル(悪魔)と呼ばれ、人や金をもてあそぶ世界的天才外科医・天城雪彦(二宮和也)だった――。


第6~10位はこちら

第6位「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」

●あらすじ
高校生の岸本七実(河合優実)は、いささか自意識をこじらせながら暮らしていたある日、母(坂井真紀)から連絡が入る。ダウン症の弟・草太(吉田葵)が万引きをしたかもしれないというのだ。父・耕助(錦戸亮)の死、あまりにマイペースな祖母(美保純)との生活など、様々な出来事と向き合い、必死で笑い飛ばし、時々涙しながら、作家としてブレイクする予定――。

●放送情報
7月9日より毎週火曜日22時~NHK総合、18時15分~プレミアム4K(全10話)


第7位「新宿野戦病院」

●第1話あらすじ
新宿歌舞伎町。NPO法人「Not Alone」の新宿エリア代表・南舞(橋本愛)が泥酔女性と遭遇。美容皮膚科医・高峰享(仲野太賀)をはじめ、個性豊かな医師たちが働く「聖まごころ病院」に、額から流血しているホスト、先ほどの泥酔女性ヨウコ・ニシ・フリーマン(小池栄子)と付き添いの南もやってくる。

後日、再度病院に訪れたヨウコは、海外医師免許があり、元アメリカ軍医として働いていたが、日本での医師免許がないという。そんな中、南から病院に電話が入り、銃で撃たれたムハマドを処置してほしいと懇願されるが――。

●放送情報
7月3日より毎週水曜日22時~フジテレビ


第8位「西園寺さんは家事をしない︎」

●第1話あらすじ
西園寺一妃(松本若菜)は、アプリ制作会社「レスQ」に勤める38歳独身女性。仕事は順風満帆、プライベートでは一軒家を購入して愛犬と暮らし始め、念願の家事ゼロも実現。ところが、職場にアメリカ帰りのエンジニア・楠見俊直(松村北斗)が転職してきたことで、平穏な暮らしが一変。楠見と西園寺さんは全く馬が合わず、ストレスは爆発寸前。そんな中、社長の天野竜二(藤井隆)から、楠見と親睦を深めるように指示され、仕方なく2人で食事をすることに――。

●放送情報
7月9日より毎週火曜日22時~TBS


第9位「GO HOME~警視庁身元不明人相談室~」

●第1話あらすじ
名もなき遺体の身元を特定し、家族のもとに帰すことが仕事の「警視庁身元不明人相談室」。捜査官の三田桜(小芝風花)は、そんな部署に志願して配属された変わり者。同期・月本真(大島優子)とは性格も趣味もまるで正反対だが、一人でも多くの身元不明者を家族のもとに帰してあげたい気持ちは一緒。ある日、相談室に捜査一課と科捜研の若き両エース・手嶋(阿部亮平)と菜津(柳美稀)が捜査の協力を求めにやって来る――。

●放送情報
7月13日より毎週土曜日21時~日本テレビ


第10位「ビリオン×スクール」

●第1話あらすじ
加賀美零(山田涼介)は、日本最大の財閥グループ企業「加賀美グループ」のCEOで億万長者=ビリオネア。現在は高精度なAI開発の研究をしているが、その素顔は公開されていなかった。加賀美は、有能な秘書兼ボディガードの芹沢一花(木南晴夏)と共に、身分を隠して私立絵都学園に教師として赴任。目的は超高精度の教育用AIプログラムの開発だ。加賀美は、「これからは俺の配下となれた喜びを噛み締め、俺の期待に報いる働きをしろ」と生徒に言い放ち…。

●放送情報
7月5日より毎週金曜日21時~フジテレビ
※初回15分拡大



「2024年“夏ドラマ”期待している作品は?」TOP10

1位:しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~(7月19日)
2位:笑うマトリョーシカ(6月28日)
3位:マウンテンドクター(7月8日)
4位:海のはじまり(7月1日)
5位:ブラックペアン シーズン2(7月7日)
6位:家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(7月9日)
7位:新宿野戦病院(7月3日)
8位:西園寺さんは家事をしない(7月9日)
9位:GO HOME~警視庁身元不明人相談室~(7月13日)
10位:ビリオン×スクール(7月5日)

※()内は初回放送日

※2024年7月期に放送される“夏ドラマ”が対象となります。
※本アンケートは、読者の皆様の「今のドラマ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品を知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

《シネマカフェ編集部》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top