中井貴一&阿部寛&広末涼子&中村吉右衛門…浅田次郎・原作「柘榴坂の仇討」映画化
人気作家・浅田次郎の2004年発表の短編集「五郎治殿御始末」に所収された中でも、名作と誉高い一編「柘榴坂の仇討」が映画化されることが決定! 主演を務める中井貴一を始め、阿部寛、広末涼子、中村吉右衛門らメインキャストの…
最新ニュース
スクープ
-
【あの人は今】『チャングム』でイ・ヨンエと宿敵対決を繰り広げたホン・リナのその後
-
岡田将生&広末涼子が妖艶“ポールダンス”に挑戦! 映画『彼女との上手な別れ方』
-
「短くて面白い」が選ばれる新時代――新たな配信サービスの挑戦
時は、安政7年。彦根藩士・志村金吾(中井貴一)は、時の大老・井伊直弼(中村吉右衛門)の“御駕籠回り近習役”として仕えていたが、雪の降る桜田門外において水戸浪士たちに登城行列が襲われ、眼の前で主君を失ってしまう。両親は自害し、妻・セツは酌婦に身をやつすも、金吾は切腹も許されず、仇を追い続ける。
そして13年が経った明治6年――逃亡した浪士たちが次々と命を絶ち、仇討が政府に禁じられるなか、ついに金吾は最後の仇のひとり・佐橋十兵衛(阿部寛)を探し出す。十兵衛は“俥(くるま)引きの直吉”として名を変え生き永らえていた。金吾を乗せた直吉の俥は、雪の降り積もる柘榴坂に向かうのだが…。
浅田次郎の映画化作品・第11作目となる本作の主人公・志村金吾を演じるのは、中井貴一。浅田作品では『壬生義士伝』以来の顔合わせとなる。大きな時代のうねりの中、不器用ながらも武士としての“矜持”…誇りと覚悟を持ち続ける“最後のサムライ”を演じることとなる。
金吾の仇である水戸浪士・佐橋十兵衛役には阿部寛。井伊直弼を手にかけた後、身を隠し、負い目を感じながら“俥引き”として生きる孤独な男を演じる。金吾の妻・セツ役には、映画『おくりびと』など献身的な愛情で夫を支える妻役が印象深い広末涼子。さらに、大老・井伊直弼を、人間国宝でもある中村吉右衛門が演じ、1995年の『鬼平犯科帳 劇場版』以来、実に19年ぶりの映画出演となる。
今回、中井さん、阿部さん、広末さんの3人からはコメントも到着。
中井さんは、「江戸から明治へと日本が大きく変わろうとした激動の時代。武士道の根幹である武士の“忠義”を貫き、不器用にも自らの誇りをかけて生き抜いた金吾。彼は家族と妻の大きな愛情に包まれ、その時代と向き合うべく必死に生き、そして、己の結末をつけます。時代劇離れと言われる昨今、日本人が本来持っている本当の“こころ”の文化のようなものを力一杯注ぎ込んで、お客様に何かを感じていただけるような映画にできたら良いなと思っています」とその意気込みを語る。
「久しぶりの時代劇で、身が引き締まる思いがしています」という阿部さんは、「私が演じる直吉は俥引きですが、元は、井伊直弼を暗殺する水戸藩の刺客のひとりです。侍のなりをしていない侍であり、人間の弱さを併せ持つ男です。深い人間像をどこまで出せるか、難しい役ですがとても演じがいを感じています」と役者冥利に尽きる役柄と喜びの胸の内を語っている。
広末さんは、「本当に素晴らしい脚本・監督・出演者の方々に囲まれ、女優として最高な現場を経験させていただいています。脚本と、自分の気持ちに正直に演じきることができたら、間違いなく歴史に残る日本映画になる気持ちがしています。一生懸命頑張ります」とコメントを寄せる。
出演たちのコメントからも伝わってくるこの意気込み――果たして、どんな作品に仕上がるのだろうか?
映画『柘榴坂の仇討』は9月、全国にて公開。
コメント欄を非表示
一般事務・OA事務/アニメ制作クリエイティブチームの簡単事務サポート業務
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/正社員アニメや洋画吹替え制作在宅&自由台本管理など
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
アニメの制作進行
株式会社マジックバス
- 東京都
- 月給18万円~24万円
- 業務委託
一般事務・OA事務/電話少な目服装自由アニメ系企業の事務
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
一般事務・OA事務/KPOP事務所韓国語活かすアーティストに関わるサポート
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/週1日在宅大手エンタメ企業のヘルプデスク大崎月27万~
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください