役所広司×佐藤浩市 “討ち入り後”を描いた『最後の忠臣蔵』で世界へ!
池宮彰一郎の小説「最後の忠臣蔵」が、主演に役所広司、佐藤浩市を共演に迎え映画化されることが発表された。
最新ニュース
スクープ
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
第35回日本アカデミー賞発表! 女優陣の健闘で『八日目の蝉』最多12部門受賞
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと
池宮作品ではすでに「四十七人の刺客」が1994年に高倉健、中井貴一、宮沢りえらを配して映画化されているが、本作は「四十七人の刺客」の後に出版された「四十七人目の浪士」(※のちに「最後の忠臣蔵」に改題)が原作。大石内蔵助を始めとする浪士たちが吉良邸に討ち入り主君に殉じて切腹したのち、密かに生き残った2人の男たちの姿を描いた物語となっている。
役所さんが演じるのは、赤穂浪士・瀬尾左孫衛門(せのお・まござえもん)。討ち入りの直前に仲間たちの元から逃亡、討ち入り後に志士たちが英雄視される中で、“裏切り者”“臆病者”という罵り、蔑みを浴びながら生きる。一方の佐藤さんの演じる寺坂吉右衛門(てらさかきちえもん)は、討ち入りを果たした四十七士の一人であり、「忠臣蔵」ファンの間でも名の知られた人気の志士。討ち入りには参加したもののその直後、討ち入りの事実を後世に伝えることを目的に、大石内蔵助の命で隊から離脱した浪士であり、2人が吉良邸討ち入り後の時代を生きる姿、そして瀬尾の逃亡の真の理由が描かれる。
これまで幾度となく時代劇で名演を見せてきた役所さんと佐藤さん。近年では、三谷幸喜監督作『THE 有頂天ホテル』に共に出演しているものの、本格的な共演は今回が初めて。果たしてどのような絡みを見せてくれるのか?
メガホンを握るのは、長年にわたりTVドラマ「北の国から」シリーズの演出を担当してきた杉田成道。これまでに舞台で手塚治虫原作の「陽だまりの樹」やつかこうへい作の「幕末純情伝」といった時代劇の演出を手掛けている。共演者には安田成美、笈田ヨシ、山本耕史、伊武雅刀ら演技派の俳優陣が名を連ねる。
『ラスト サムライ』、『硫黄島からの手紙』といったヒット作を世に送り出してきたワーナー・ブラザースが日本発の大作として日本人の心に深く刻まれた「忠臣蔵」で世界に勝負を賭ける!
『最後の忠臣蔵』は2011年正月第二弾として全国公開予定。
コメント欄を非表示
データ入力・タイピング/週1~未経験大手エンタメ芸能プロダクションのデータ入力
株式会社グラスト 横浜オフィス
- 神奈川県
- 時給1,800円~2,000円
- 派遣社員
韓国酒場のホール/大きな裁量あり/メニュー考案可
株式会社DDグループ
- 東京都
- 月給35万円~45万円
- 正社員
PHP/JavaScriptエンジニア エンタメWebメディアの追加開発/在宅/フリーランス
Next IT Consulting株式会社
- 東京都
- 月給55万円~65万円
- 業務委託
一般事務・OA事務/朝ゆっくり10時からアニメグッズなどの生産、在庫管理!事務
株式会社リクルートスタッフィング
- 東京都
- 時給1,820円~
- 派遣社員
北区赤羽アニメキャラクターグッズ製作補助のお仕事
パーソルフィールドスタッフ株式会社新宿コーディネートセンター
- 東京都
- 時給1,550円
- 派遣社員
ゲーム関連/月収40万以上/好きを仕事に・パチンコのアニメーション制作
株式会社ジョブコム
- 愛知県
- 時給2,450円~
- 派遣社員
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください