※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!

テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMは「楽天モバイル」で、データ容量も無制限。「BIGLOBEモバイル」「リンクスメイト」はカウントフリー、他に「UQモバイル」「mineo」は1~1.5Mbpsの低速モードを提供。

ガイド 通信
注目記事
【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!
【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!
  • 【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!
  • 【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!
  • 【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!
  • 【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!
  • 【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!
  • 【2025年4月】テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMを比較!

※当ページはアフィリエイトリンクを一部含んでおり、得られた収益によって運営されています。

テザリングが無制限で使える格安SIMはどこがおすすめなのでしょうか?

今回はテザリングが無制限に使えるおすすめの格安SIMを紹介します。

テザリングが無制限で使える格安SIMの比較表

格安SIM

テザリング

月額料金

楽天モバイル

データ容量が無制限

1,078円~

BIGLOBEモバイル

カウントフリーが使える

1,078円~

リンクスメイト

カウントフリーが使える

517円~

UQモバイル

低速モードが使える

2,365円~

mineo

低速モードが使える

1,298円~

※表示価格は税込です。

「楽天モバイル」はデータ容量が無制限で使えるので、同様にテザリングも無制限で使用可能です。「BIGLOBEモバイル」「リンクスメイト」はカウントフリーがつけられるので、対象のサービスは無制限でテザリングが利用できます。

「UQモバイル」と「mineo」は最大1~1.5Mbpsの低速モードに切り替えできるので、低速モードのテザリングが無制限で利用可能です。最大1~1.5Mbpsの低速モードをテザリングを無制限に使いたい方におすすめの格安SIMです。

テザリングが無制限で使える格安SIMの選び方

テザリングが無制限で使える格安SIMはどうやって選べばいいのでしょうか?

テザリングが無制限で使える格安SIMの選び方は以下になります。

  • データ容量が無制限の格安SIM

  • カウントフリーが使える格安SIM

  • 1Mbpsの低速モードが使える格安SIM

データ容量が無制限の格安SIMでは、同様にテザリングも無制限で使い放題になります。カウントフリーが使える格安SIMでは、対象のサービスをテザリングで利用する場合は無制限で利用可能です。

最大1Mbpsの低速モードが使える格安SIMでは、低速モードに切り替えることでテザリングが無制限で利用することができます。テザリングが無制限に使える格安SIMの選び方について、詳しく解説していきます。

データ容量が無制限の格安SIM

テザリングが無制限に使える格安SIMの選び方には、データ容量が無制限の業者を選ぶというのがあります。データ容量が無制限の格安SIM業者では、テザリングも無制限で使うことができるんです。

現在、データ容量が無制限の格安SIMは「楽天モバイル」のみになります。楽天モバイルは従量課金制のプランを提供しているので、3GBまでは月額1,078円、20GBまでは2,178円、以降は月額3,278円で無制限で利用可能です。

楽天モバイルはあまり使わない月があった場合は、プラン変更なしで低容量のプランになるのも魅力です。テザリングが無制限に使える格安SIMを選ぶなら「楽天モバイル」がおすすめです。

カウントフリーが使える格安SIM

格安SIMの中には特定のサービスのデータ通信量がカウントされない「カウントフリー」のオプションがつけられるところがあります。

カウントフリーが対象になるサービスには、YoutubeやU-NEXTなどの動画配信サービス、AWAやSpotoifyなどの音楽配信サービス、TwitterやInstagramなどのSNSがあります

カウントフリーのオプションがつけられる格安SIMで、対象のサービスをテザリングで利用すると、データ通信量がカウントされないので無制限で使用可能です。無制限でテザリングできる格安SIMを選ぶ際は、カウントフリーがつけられるところも検討してみてください。

1Mbpsの低速モードが使える格安SIM

格安SIMには1Mbpsの低速モードがON/OFFの切り替えで設定できるところがあります。低速モードの切り替えができる格安SIMでは、追加料金をお支払いすることで最大1Mbpsのテザリングが使い放題になるのが魅力です。

ただし、低速モードが使える格安SIMでは、最大200kbpsにしか設定できない場合があるので注意が必要です。また、通信制限がかかった時は最大1Mbpsの速度で使えますが、ON/OFFで低速モードの切り替えができない場合もあります。

低速モードの切り替えができる格安SIMでテザリングを無制限に使いたい方は、最大1Mbpsの速度がでる格安SIMを選んでくださいね。最大1Mbpsの通信速度であれば、Youtubeの標準画質は問題なく視聴できるぐらいの速度がでるのでおすすめです。

テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIM5選

テザリングが無制限で使える格安SIMはどこがおすすめなのでしょうか?

テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMは以下になります。

  • 楽天モバイル

  • BIGLOBEモバイル

  • リンクスメイト

  • UQモバイル

  • mineo

テザリングが無制限に使える格安SIMは、データ容量が無制限だったり、カウントフリーでデータ通信量がカウントされなかったり、低速モードに切り替えると無制限に使えたりします。テザリングが無制限で使えるおすすめの格安SIMについて詳しく紹介していきます。

楽天モバイル

使用回線

楽天回線

通信速度

ping値:51.36ms
ダウンロード速度:56.34Mbps
アップロード速度:27.13Mbps

料金

1,078円~

通話料

通話時間15分まで無料
15分以降:30秒22円

解約料

なし

お支払い方法

クレジットカード
デビットカード
口座振替
楽天ポイント
(※クレジットカード・デビットカードのみ)

公式サイト

https://network.mobile.rakuten.co.jp/

※表示価格は税込です。
※参照:みん速
※測定結果は調査時の数値

楽天モバイルは従量課金制の「Rakuten UN-LIMT Ⅶ」という料金プランを提供しています。従量課金制の「Rakuten UN-LIMT Ⅶ」は3GBまでなら1,078円、20GBまでなら2,178円、以降は無制限で3,278円で利用できます。

データ容量が無制限なので、テザリングも使い放題になるのが魅力です。テザリングはお申し込みの手続きなどは不要で利用することができます。

「楽天モバイル」は月額3,278円でデータ容量が無制限になる格安SIMです。テザリングも無制限で使うことができるので、気になる方は公式サイトを確認してみてくださいね。

※表示価格は税込です。

\楽天ポイントがもらえる/
楽天モバイルをみてみる
最大24,000pt還元!

公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

リンクスメイト

引用:LinksMate公式サイト

使用回線

ドコモ回線

通信速度

ping値:50.3ms
ダウンロード速度:72.03Mbps
アップロード速度:11.08Mbps

料金

517円~

通話料

30秒22円

解約料

3,300円

お支払い方法

クレジットカード

公式サイト

https://linksmate.jp/

※表示価格は税込です。
※参照:みん速
※測定結果は調査時の数値

リンクスメイトは株式会社ロジックリンクスが運営している格安SIM業者です。月100MB使えるプランが月額517円で利用できるので、最低容量のプランを探している方に最適なプランを提供しています。

リンクスメイトは月額550円の追加料金をお支払いすることで、対象サービスのデータ通信量が90%OFFになる「カウントフリーオプション」をつけることができます。「カウントフリーオプション」はテザリングでも利用可能なのが魅力です。

対象サービスには人気のゲームやABEMA TVや U-NEXTなどの動画配信サービス、AWAなどの音楽配信サービスやTwitterなどのSNSが挙げられます。特にゲームのラインナップが充実していて、90種類以上のゲームが90%OFFで利用可能です。

リンクスメイトはデータ容量が無制限に使える訳ではないですが、データ通信量が90%OFFで利用可能です。テザリングでもデータ通信量が90%OFFで利用できるので、対象サービスの中に高頻度で利用するサービスがある方は検討してみてくださいね。

※表示価格は税込です。

\対象サービスのデータ通信が90%OFF/
>>リンクスメイトをみてみる
~100MBが月額165円から~

公式サイト:https://linksmate.jp/

UQモバイル

使用回線

au回線

通信速度

Ping値:50.36ms
ダウンロード速度:77.53Mbps
アップロード速度:14.5Mbps

データ容量

4GB~

料金

2,365円~

通話料

30秒22円

解約料

なし

お支払い方法

クレジットカード
デビットカード
口座振替
コンビニ払い
銀行ATM(Pay-easy)
支払い秘書

公式サイト

https://www.uqwimax.jp/

※表示価格は税込です。
※参照:みん速
※測定結果は調査時の数値

UQモバイルはUQコミュニケーションズが運営している格安SIM業者です月3GBのくりこしプランSと月15GBのくりこしプランM、月25GBのくりこしプランLを提供しています。

くりこしプランMとくりこしプランLは、速度制限がかかっていなくて最大1Mbpsの節約モードに設定することができます。最大1Mbpsの節約モードはテザリングでも適応できるので、無制限で利用可能です。

ただし、くりこしプランSの節約モードでテザリングした場合は、最大300kbpsになるので快適な通信速度で利用できない点は注意が必要です。

UQモバイルはくりこしプランMとくりこしプランLで節約モードでテザリングをすれば、最大1Mbpsの通信速度で無制限で利用することができます。節約モードで最大1Mbpsのテザリングが無制限で使える格安SIMを選ぶなら「UQモバイル」がおすすめです。

※表示価格は税込です。

\最大10,000円相当のau Pay残高還元/
>>UQモバイルをみてみる
~ポイントはau PAYで還元~

公式サイト:https://www.uqwimax.jp/

mineo

引用:mineo公式サイト

使用回線

ドコモ回線
au回線
ソフトバンク回線

通信速度

Ping値: 67.45ms
ダウンロード速度:44.06Mbps
アップロード速度:10.26Mbps

料金

1,298円~

通話料

30秒22円

解約料

なし

お支払い方法

クレジットカード
デビットカード
口座振替

公式サイト

https://mineo.jp/

※表示価格は税込です。
※参照:みん速
※測定結果は調査時の数値

mineoは株式会社オプテージが運営している格安SIM業者です。データ容量は1・5・10・20GBのプラン中から選択することができます。月額385円で「パケット放題Plus」という追加オプションをつけることができます。

「パケット放題Plus」は最大1.5Mbpsの通信速度が使い放題になるオプションです。「パケット放題Plus」はテザリングも適応可能なので、無制限でテザリングを利用したい方におすすめです。

※表示価格は税込です。

\10分かけ放題が440円(税込)/
>>mineoをみてみる
~ワンコイン以下でつけられる~

\無制限かけ放題も990円(税込)/

公式サイト:https://mineo.jp/

BIGLOBEモバイル

引用:BIGLOBEモバイル公式サイト

使用回線

ドコモ回線
au回線

通信速度

ping値:59.01ms
ダウンロード速度:16.89Mbps
アップロード速度:8.58Mbps

料金

1,078円~

通話料

30秒22円

解約料

なし

お支払い方法

クレジットカード

公式サイト

https://join.biglobe.ne.jp/

※表示価格は税込です。
※参照:みん速
※測定結果は調査時の数値

BIGLOBEモバイルはビッグローブ株式会社が運営している格安SIM業者です。月3GB使えるプランが月額1,078円なので他社と比較すると高くなりますが、2回線以降は220円割引されるのでご家族で契約すると最大1,100円の割引が適応されます。

「エンタメフリー・オプション」をつけると、対象のサービスのデータ通信量がカウントされないのが魅力です。「エンタメフリー・オプション」はテザリングでも適応されるので、対象のサービスであれば無制限で利用することができます。

対象サービスにはYoutubeや U-NEXTなどの動画配信サービスやApple MusicやSpotifyなどの音楽サブスク、dマガジンや楽天マガジンなどの電子書籍などが挙げられます。

ただし、複数台・複数アプリでの同時視聴を行うと、「エンタメフリー・オプション」の対象外になる恐れがある点は注意が必要です。

BIGLOBEモバイルはデータ容量が限られていますが、データ通信量がカウントされない「エンタメフリー・オプション」であれば、テザリングが無制限に利用できます。対象サービスをよく利用する方は、BIGLOBEモバイルのテザリングがおすすめです。

※表示価格は税込です。

BIGLOBEモバイルをみてみる

公式サイト:https://join.biglobe.ne.jp/

テザリングが無制限に使えるおすすめの格安SIMの比較まとめ

デザリングが無制限に使えるおすすめの格安SIMの比較まとめは以下になります。

  • データ容量が無制限の格安SIM

  • カウントフリーが使える格安SIM

  • 低速モードの切り替えができる格安SIM

テザリングが無制限の格安SIMは、「データ容量が無制限」「カウントフリーが使える」「低速モードの切り替えができる」というのが挙げられます。中でも、テザリングを無制限に使いたい方におすすめなのが、データ容量が無制限の格安SIMです。

データ容量が無制限の格安SIMを選ぶなら「楽天モバイル」がおすすめです。楽天モードは低速モードでなくても、全てのサービスがデータ容量無制限で使うことができます。快適な通信速度でテザリングを無制限に使用したい方は、楽天モバイルを検討してみてください。

《シネマカフェ編集部》