※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【ディズニー】東京ディズニーリゾート、フィッシング詐欺に注意喚起「不審なメールを受け取った場合はメールごと削除を」

東京ディズニーリゾートは3月1日(水)18時、公式サイトを更新。東京ディズニーリゾートを装った不審なメール(フィッシング詐欺)に注意するようにアナウンスした。

最新ニュース スクープ
注目記事
東京ディズニーリゾート
As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney 東京ディズニーリゾート
  • 東京ディズニーリゾート
  • 東京ディズニーリゾート

東京ディズニーリゾートは3月1日(水)18時、公式サイトを更新。東京ディズニーリゾートを装った不審なメール(フィッシング詐欺)に注意するようにアナウンスした。

フィッシング詐欺とは、「送信者を詐称した電子メールを送りつけたり、偽の電子メールから偽のホームページに接続させたりするなどの方法で、クレジットカード番号、アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)といった重要な個人情報を盗み出す行為のこと」だ(総務省HPより説明を引用)。

今年に入り東京ディズニーリゾートを装い、「あなたのアカウントを一時的にロックしました」などのメールを送り、メール本文に記載されたリンク先から個人情報を抜き取ろうとする「なりすましメール」が発生していた模様で、それを受けての注意喚起とみられる。

東京ディズニーリゾートは、「不審なメールを受け取った場合は、メールの開封や本文中に記載されたリンクにアクセスせず、メールごと削除していただくようお願いいたします」と広く注意を促している。

※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。

(C) Disney

As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney

《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    関連記事

    特集

    【注目の記事】[PR]

    特集

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム