※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

映画とゲームがシンクロ!『モンスターハンター』特別映像

『モンスターハンター』の映画本編とゲームプレイ映像を比較して観ることができる特別映像が到着した。

映画 洋画ニュース
注目記事
『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
  • 『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
  • 『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
  • 『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
  • 『モンスターハンター』(C)CONSTANTIN FILM Produktion Services GmbH
  • 『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
ポール・W・S・アンダーソン監督×ミラ・ジョヴォヴィッチ主演という、『バイオハザード』シリーズに続く最強タッグが再び実現した映画『モンスターハンター』。この度、映画本編とゲームプレイ映像を同時に観ることができる特別映像が到着した。

>>『モンスターハンター』あらすじ&キャストはこちらから

雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かう“ハンティングアクション”という新たなゲームジャンルを確立した、世界を熱狂させた日本発の大ヒットゲームシリーズを実写化する本作。

『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
映像では、映画本編を鑑賞したカプコンのクリエイターが、ベースとなっている「モンスターハンター:ワールド」の世界の中で劇中シーンを再現。砂漠の底からディアブロス亜種が襲いかかるシーンや、ハンターがグレイトハンターボウを操る場面、アルテミスと“肉焼き”でつかの間の休息をとる姿が映し出されている。


アンダーソン監督を筆頭に、カプコンのクリエイター陣、プロダクション・デザイナーのエドワード・トーマスが製作準備の初期段階から熱心なモンハンプレイヤーとグラフィックアーティスト、さらに金属加工職人をも引き入れた製作陣が徹底的に作りこみ、モンスターの目の色や爪先といった細部の調整からロケーションのセッティングまで、とてつもない時間をかけてこだわりを詰め込んだ本作。「ゲームをしながら、映画としてイメージするようになっていた。僕もファンのうちの1人だが、大好きなモンスターたちが実写化されるのを見たいわけだ」とファンである監督が作ったからこそのクオリティとなっている。

『モンスターハンター』(c) Constantin Film Verleih GmbH
『モンスターハンター』は3月26日(金)より全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    関連記事

    特集

    【注目の記事】[PR]

    特集

    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム