ヘレン・ミレン、輝き続ける秘けつは「好奇心」
アカデミー賞女優のヘレン・ミレンが10月24日(土)、第28回東京国際映画祭が開催中のTOHOシネマズ六本木ヒルズで、主演する特別招待作品『黄金のアデーレ 名画の帰還』の舞台挨拶に登壇。プロモーション来日は『REDリターンズ』以来、約2年ぶり2度目となる。
最新ニュース
レポート
クリムトの名画をめぐる感動の実話を描いた本作。アメリカに暮らす82歳のマリア・アルトマン(ヘレン・ミレン)が、“オーストリアのモナリザ”と称えられるクリムトの名画<黄金のアデーレ>を、「正当な持ち主である私に返してください」とオーストリア政府を訴えた。第二次世界大戦中、ナチスに略奪された名画のモデルは、マリアの伯母であるアデーレ、その人だった…。
「私のもとにはたくさんオファーが来るけど(笑)、自分でいいと思える作品や役柄はなかなかないもの。でも、この作品は私の女優魂が『絶対にやるべき』と応えてくれたの」と強い思い入れを示すミレン。実在する人物を演じるにあたり、「髪の毛や瞳の色を変えたし、動きやしぐさも研究した。でも、いちばん大切なのはマリア自身の視線で、世界を見渡すことだったわ」と役作りをふり返った。
同席したサイモン・カーティス監督は、「この作品をつくる上で、最優先事項はヘレンに主演してもらうこと。それが実現してとてもうれしい。実際、マリアの親族から『ヘレンは本当にそっくりで、すばらしい演技だった』と言われて、改めて誇らしい気持ちになった」と最大限のリスペクトを表した。
イギリスのミラー紙で“最も影響力のある女性NO.1”に選ばれたミレンが、輝き続ける秘けつは? 「まず、とても楽観的な性格であること。つらく悲しい出来事もたくさんあるけど、それでも地球は美しい場所だし、生まれてきたことに感謝している。それにできる限り、長生きをして、テクノロジーがどれだけ進歩するか見届けたいの。好奇心の強さも、若々しくいられる秘訣かもしれないわね」。
初来日のカーティス監督に対し、「私が彼をパチンコに連れて行くわ」とお茶目に提案する場面もあり、なるほど好奇心の強さは本物のようだ。舞台挨拶には、美術に造詣が深い俳優の石坂浩二が駆けつけ、「40年以上前、NHKでエリザベス女王とお会いしたことがあったが、そのときとまったく同じ気持ち」とエリザベス女王を演じ、アカデミー賞に輝いたミレンの存在感に圧倒されていた。
第28回東京国際映画祭は10月31日(土)まで、メイン会場となる六本木ヒルズをはじめ、TOHOシネマズ新宿などで開催。『黄金のアデーレ 名画の帰還』は11月27日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開される。
コメント欄を非表示
免税売店での接客販売@化粧品・ファッション・酒たばこ/愛知県常滑市
株式会社クロップス・クルー
- 愛知県
- 時給1,500円~
- 派遣社員
ファッションウィッグ販売スタッフ
ジュリア・オージェ イオンモール日の出店
- 東京都
- 月給20万円~23万8,000円
- 正社員
販売スタッフ/レディースファッション・雑貨
OPAQUE.CLIP イオンモール日の出店
- 東京都
- 時給1,163円~
- アルバイト・パート
料理長候補/韓国料理 居酒屋 創作料理 バル
韓国屋台 オンチョン 梅田ネオン横丁
- 大阪府
- 月給36万8,000円~55万円
- 正社員
英語・韓国語使用 ラグジュアリーブランドで通訳販売/東京都大田区
パルド株式会社
- 東京都
- 時給1,600円~1,700円
- 派遣社員
寿司職人/韓国グルメが自慢の人気韓国料理店
株式会社ファイブディアライブ
- 大阪府
- 月給36万8,000円~49万8,000円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください