クリス松村、「フォーリーブス」北公次の死去に「あの歌声忘れない」
オネエタレントとして活躍するクリス松村とKABA.ちゃんが2月23日(木)、都内で行われた映画『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』のトークイベントに出席した。
最新ニュース
レポート
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
【TIFFレポート】ヴィム・ヴェンダース監督、福島を訪問する予定を明かす
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと
天才舞踊家として舞踊界に革命を起こしたピナ・バウシュの生前の4つの舞台や彼女の教え子たちの街角でのパフォーマンスを『ベルリン・天使の詩』のヴィム・ヴェンダース監督が3Dでカメラに収めた本作。
KABA.ちゃんは「不思議な映画でした。本当に自分が舞台に立っているかのように感じました」と興奮気味に感想を語った。一方のクリスさんも「鳥肌が立ちました。正直、ダンスは関係ない。どうやったら自分らしく生きていけるかというメッセージが込められている」と語りかけた。見どころとしてクリスさんが「鍛え上げられた裸の男性が近づいてくるシーン(笑)」を挙げると会場は笑いに包まれた。
クリスさんはエアロビクスのインストラクター、KABA.ちゃんは振付家として、共にジャンルは違えどダンスに情熱を燃やしてきたが、「ダンスとはどんな存在?」という質問にKABA.ちゃんは「答えを持ってません…。かっこよくも言えないし自分の中では不思議な存在」と神妙な顔。それを受けクリスさんは「私はお迎えが近いから常に踊ってないといけない。『ダンスとは何か?』と考える必要がない」と言葉では全て説明できない思いを明かした。
日本でも、1960年代から70年代にかけて華麗なダンスと歌で人々を熱狂させた「フォーリーブス」の北公次が昨日亡くなったことが報じられた。コメントを求められたクリスさんは「本当に残念。(亡くなる)寸前までみなさんで活動されてたので…。結束も素晴らしく、あの歌声はいつまでも忘れません」と寂しそうに語った。
『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』は2月25日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿バルト9ほか全国にて順次公開。
コメント欄を非表示
営業事務/韓国客先向け事務システム入力・請求・納期管理新社屋
戦力エージェント株式会社
- 埼玉県
- 時給1,720円~1,750円
- 派遣社員
ゲーム関連/月収40万以上/好きを仕事に・パチンコのアニメーション制作
株式会社ジョブコム
- 愛知県
- 時給2,450円~
- 派遣社員
アニメのアクスタやキーホルダーの製造サポート
パーソルフィールドスタッフ株式会社新宿コーディネートセンター
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員
アニメ商品倉庫でカウンターフォーク作業
パーソルフィールドスタッフ株式会社千葉・埼玉コーディネートセンター
- 埼玉県
- 時給1,700円
- 派遣社員
ゲーム&エンタメ事業部/採用戦略人事
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
介護職員・介護福祉士・ヘルパー/履歴書は不要/映画・グルメなどの優待サービスあり!デイサービスSTAFF派遣大量募集
株式会社DYMキャリア
- 神奈川県
- 時給1,500円~
- 派遣社員
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください