※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

第80回アカデミー賞 [アワード]

アカデミー賞終了! 画像
text:Lisle Wilkerson
text:Lisle Wilkerson

アカデミー賞終了!

みなさん、この一大イベントをTVでご覧になりましたか? 私はL.A.にいて、アカデミー賞が開催されているコダック・シアターのすぐ近くにいましたから、ぶらっと見に行ったんです。何ともまあ、混乱の最中にありましたよ!

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「番外編」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「番外編」

レッドカーペットの主役は言うまでもなく、華麗なドレスを身にまとった女優たち。しかし、男性陣も控えめながら、この大舞台のためにそれぞれこだわりのタキシードでキメていた。

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「ブラック編」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「ブラック編」

最後に、フォーマルの定番といえばブラック。誰にでも似合いハズレが少ないというのも、女優たちがこのビッグイベントに黒いドレスを選ぶ理由かもしれない。もちろん、華やかなアクセサリーをプラスしたり、デザインで差をつけたりして、それぞれの個性をアピールするのがハリウッド流。

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「グリーン編」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「グリーン編」

バリエーションが豊富なグリーンのドレスもレッドカーペットではおなじみ。同じグリーンでも色味や生地によっては全く違う印象を与えるため、個性を主張したい女優に好まれる色かもしれない。

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「煌きドレス編」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「煌きドレス編」

今年はダークカラーのドレスが多い中、ひときわ目を引くホワイトや煌くシルバーのドレスで視線を集めた女優もいた。

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「ダークカラー編」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「ダークカラー編」

第80回アカデミー賞レッドカーペットで、赤に続いて目を引いたのは女優の魅力を最大限に引き出すパープルやネイビー。個性的なダークカラーは、ドレスに負けない存在感をもった女優だからこそ着こなせる色だ。

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「赤いドレス編」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】レッドカーペット・ファッションチェック「赤いドレス編」

第80回アカデミー賞授賞式が2月25日(月)(日本時間)に開催され、レッドカーペットには華麗なドレスを身にまとった女優たちが次々登場し、ファッションショーさながらの美の競演が注目を集めた。

【第80回アカデミー賞】『ノーカントリー』のコーエン兄弟3冠達成! 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】『ノーカントリー』のコーエン兄弟3冠達成!

4部門ノミネートのうち、編集賞を逃してしまったコーエン兄弟だが、脚色賞に続き、監督賞、作品賞を受賞し、3冠という快挙。また作品全体でも7部門ノミネートのうち、この3冠に加え、助演男優賞(ハビエル・バルデム)の4冠に輝いた。一方、最多8部門にノミネートされていた『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』は残念ながら主演男優賞(ダニエル・デイ=ルイス)のみの受賞。『ノーカントリー』が今年のアカデミーを制した形となった。

【第80回アカデミー賞】脚本賞は『JUNO/ジュノ』が受賞 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】脚本賞は『JUNO/ジュノ』が受賞

16歳の女子高生の妊娠をテーマにした問題作、『JUNO/ジュノ』が脚本賞を受賞。脚本を担当したディアブロ・コディは本作が初長編作品。

【第80回アカデミー賞】歌曲賞は『ONCE ダブリンの街角で』 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】歌曲賞は『ONCE ダブリンの街角で』

歌曲賞は『ONCE ダブリンの街角で』の「Falling Slowly」(作詞・作曲:グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロヴァ)が受賞。アイルランドの人気バンド、「The Frames」でプレイしていたジョン・カーニーが監督。主演の2人もミュージシャンという音楽映画。『魔法にかけられて』から、「Happy Working Song」ほか3曲(全て作曲:アラン・メンケン、作詞:スティーヴン・シュワルツ)、『August Rush』(原題)から1曲がノミネートされていたが、それらを抑えての受賞となった。

【第80回アカデミー賞】『モンゴル』受賞ならず! 外国語映画賞発表 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】『モンゴル』受賞ならず! 外国語映画賞発表

外国語映画賞は『ヒトラーの贋札』。ナチス・ドイツが行った国家に夜史上最大の紙幣贋造事件をテーマにした本作が、『ボーフォート ─レバノンからの撤退─』などを抑えて受賞。注目されていた浅野忠信主演の『モンゴル』は残念ながら受賞を逃した。

【第80回アカデミー賞】『ボーン・アルティメイタム』がパーフェクト! 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】『ボーン・アルティメイタム』がパーフェクト!

日本では昨年11月に公開されヒットした『ボーン・アルティメイタム』。アカデミー賞では録音賞、音響編集賞、編集賞の3部門にノミネートされていたが、これを制覇するパーフェクトを成し遂げた。この3部門とも、いわゆる主要な部門ではないが、どれも映画を支える重要な技術。改めて『ボーン・アルティメイタム』のクオリティの高さが分かる。

【第80回アカデミー賞】最優秀主演女優賞はマリオン・コティヤール 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【第80回アカデミー賞】最優秀主演女優賞はマリオン・コティヤール

最優秀主演女優賞は『エディット・ピアフ 〜愛の讃歌〜』のマリオン・コティヤール。アカデミー賞は初ノミネート、初受賞。また、ゴールデン・グローブ賞、セザール賞、BAFTA(英国アカデミー賞)に続いての受賞という快挙。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3
page top