※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース インタビュー記事一覧(116 ページ目)

「パラダイス牧場」チャンミン&イ・ヨニ 息ぴったりのふたりが語る“ドキッ” 画像

「パラダイス牧場」チャンミン&イ・ヨニ 息ぴったりのふたりが語る“ドキッ”

日本でも揺るぎない人気を誇る「東方神起」。単に格好いいだけではない、華麗なダンスパフォーマンス、鍛え抜かれた肉体美、確かな歌唱力でファンを魅了してきた彼らが表現の場を広げるのはごく自然の流れ。2009年にドラマ「No Limit〜地面にヘディング〜」で演技デビューを飾ったユンホに続き、チャンミンもドラマ「パラダイス牧場」で俳優としての新たなスタートを切っている。主演のチャンミンをサポートするのは、ドラマ「エデンの東」、これから公開の映画『マイウェイ 12,000キロの真実』に出演する実力派女優、イ・ヨニ。大恋愛の末に結婚するも半年で破局を迎えるカップルを演じた彼らに、「パラダイス牧場」の面白さを語ってもらった。

12歳にして名優、ダコタ・ゴヨ 『リアル・スティール』で見つけた新たな夢 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

12歳にして名優、ダコタ・ゴヨ 『リアル・スティール』で見つけた新たな夢

「観客を夢中にさせる、才能を超えたマジカルな何かを持った“特別な少年”」──言わずと知れた世界のヒットメイカー、スティーブン・スピルバーグに見そめられ、彼が11年間温め続けてきた作品『リアル・スティール』に大抜擢されたカナダ出身の若き俳優、ダコタ・ゴヨ。透き通った淡いティールブルーの瞳、照れくさそうなのにどこか人懐こい仕草、そして言葉では表現できない人を惹き付ける何かがある! と感じずにはいられない特別なオーラ…。12歳にして名優と絶賛を浴びる“特別な少年”は一体どんな少年なのだろう。

ブラッド・バード監督『ミッション・インポッシブル』に見る、スパイアクション“愛” 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

ブラッド・バード監督『ミッション・インポッシブル』に見る、スパイアクション“愛”

1996年に第1作目が公開されて以来、不動の人気を誇るスパイ・アクションシリーズ『ミッション:インポッシブル』が5年の月日を経て、スクリーンに戻ってくる。これまで以上にウィットの利いた人間描写に、巧みな演出で観る者を臨場体験させるダイナミックな映像が見どころの最新作『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』。本作で初めて実写映画に挑んだアニメーション界の奇才、ブラッド・バード監督に、本作にかける映画スピリットを語ってもらった。

『源氏物語 千年の謎』窪塚洋介インタビュー 「究極言ったら、全部の役をやりたい」 画像
photo:Yoshio Kumagai / text:Yuki Tominaga
photo:Yoshio Kumagai / text:Yuki Tominaga

『源氏物語 千年の謎』窪塚洋介インタビュー 「究極言ったら、全部の役をやりたい」

会話するとき、最初はなかなか目を合わせない人がいる。窪塚洋介はその反対。自己紹介から、まっすぐこちらを見る。いい加減な嘘などすぐ見透かされそうなその視線。真剣勝負のような緊張の数分間が過ぎると、笑顔やリラックスした調子になっていく。取材の冒頭の写真撮影で狂気を漂わせた次の瞬間、ふっと柔らかい笑みを浮かべる自在な感じ。それは『源氏物語 千年の謎』で演じた安倍晴明を思わせる。

「私のお兄ちゃんだったら…」 『50/50』アナ・ケンドリック、監督にゾッコン? 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

「私のお兄ちゃんだったら…」 『50/50』アナ・ケンドリック、監督にゾッコン?

12月1日(土)より公開中のジョセフ・ゴードン=レヴィット主演のヒューマンドラマ『50/50 フィフティ・フィフティ』。本作でジョセフ扮する主人公・アダムと心通わせていく新米セラピスト・キャサリンを演じているのが、『マイレージ、マイライフ』でオスカーノミネートを果たした若手注目女優、アナ・ケンドリックだ。本作でもそのキュートな魅力を放っている彼女が作品について、役について語るインタビュー映像が届いた。

俳優、父親として…生き方すべてが格好いい男、ヒュー・ジャックマンの「真の強さ」 画像

俳優、父親として…生き方すべてが格好いい男、ヒュー・ジャックマンの「真の強さ」

現在、活躍しているハリウッド・スターの中で、すべてを兼ね備えた完璧な俳優は誰? と聞かれたとしたら、多くの人がヒュー・ジャックマンと答えるのではないだろうか。当たり役となった『X-MEN』シリーズのウルヴァリン役で確かな地位を確立し、その素晴らしい演技力と端正なルックス、たくましい肉体美で多くの女性を魅了し続ける──。さらに、私生活では浮いた話ひとつない愛妻家の夫、子煩悩な父親として有名だ。そんな“完璧”な男ヒュー・ジャックマンが、12月9日(金)公開の新作『リアル・スティール』で演じるのは、恋人としても父親としても“ダメ”なレッテルを貼られた男・チャーリー。負け犬ヒーローが立ち上がり、愛を育んでいく姿を感動的に演じている。

堀内葉子がおすすめ『リアル・スティール』の楽しみ方 「カレと一緒に観たい映画!」 画像

堀内葉子がおすすめ『リアル・スティール』の楽しみ方 「カレと一緒に観たい映画!」

雑誌「CanCam」「AneCan」の専属モデルを経て、現在は映画コメンテーター・モデルとして、雑誌、TV、CMなど幅広く活躍する堀内葉子さん。シネマカフェでも「Life is like a movie」というタイトルで映画にまつわるブログを連載している。そんな彼女が「2011年の一番の感動作!」「涙をこらえるのに必死だった…」と絶賛するのは、ハリウッドきっての色男ヒュー・ジャックマン主演、スティーブン・スピルバーグ&ロバート・ゼメキス製作総指揮という最強コラボで贈る『リアル・スティール』だ。ロボットが登場する男性向きの映画と思われがちだが、実は女性の方がハマってしまう見どころが満載! 「女性にこそ観てほしい」と、堀内さんを虜にした『リアル・スティール』の魅力とは──。

劇団ひとり&鈴木福インタビュー “ペンギン親子”を演じたふたりが憧れる人物とは? 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

劇団ひとり&鈴木福インタビュー “ペンギン親子”を演じたふたりが憧れる人物とは?

白く輝く南極大陸を舞台に、歌って踊るペンギンたちがたちまち世界中の観客を魅了した前作『ハッピー フィート』から5年。歌が上手に歌えないというコンプレックスを克服し、愛する歌姫・グローリアとめでたく結ばれたマンブルがパパに成長! 冒険心と夢見る心を秘めた息子、エリックと共にスクリーンに戻ってきた。本作『ハッピー フィート2 踊るペンギン レスキュー隊』で父・マンブルと息子・エリックの日本語吹替えに挑戦した劇団ひとりさんと鈴木福くんがインタビューに応えてくれた。

『ハードロマンチッカー』永山絢斗インタビュー “暴力”の渦の中で感じた自らの変化  画像

『ハードロマンチッカー』永山絢斗インタビュー “暴力”の渦の中で感じた自らの変化 

永山絢斗と撲殺。何だか似合わない組み合わせだが、この男が暴力に次ぐ暴力の連鎖の口火を切る。目的はガールフレンドをボコボコにした不良への復讐。しかもターゲットは本人ではなく仇相手の祖母である。「あっという間に人の命を奪えるし、奪われちゃうものなんだなと思った」というのが“一線を越えた”永山さんの感想。決して出演シーンは多くないが、映画『ハードロマンチッカー』で永山さんは確実にこれまでとは違った新たな一面をさらけ出している。退廃の香りが漂う町で、暴力の果てに永山さんは何を見たのか?

鑑賞後には女子はイチコロ? ライアン・ゴズリングインタビュー動画が到着 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

鑑賞後には女子はイチコロ? ライアン・ゴズリングインタビュー動画が到着

40代の中年男がもう一花咲かせるべく“自己改造計画”に挑む姿を描いたラブ・コメディ『ラブ・アゲイン』が間もなく公開となる。その指南役であるプレイボーイ・ジェイコブを演じ、いままでにない“モテ男”で女性の心をわしづかみにするライアン・ゴズリングのインタビュー動画が到着した。

アン・ハサウェイが語る“最良のパートナー” 「本当にお似合いの2人だと思うわ」  画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

アン・ハサウェイが語る“最良のパートナー” 「本当にお似合いの2人だと思うわ」 

男と女の愛とセックスを描く、おかしくも切ないラブコメディ『ラブ&ドラッグ』がまもなく公開となる。アン・ハサウェイ&ジェイク・ギレンホールという、ハリウッドきっての実力派コンビが体当たりの演技で「愛」の本質に迫る本作。本作で、難病を患いながらも勝気で自由に生きるヒロイン・マギーを魅力的に演じるアンからのコメントが届いた。

天海祐希インタビュー 女性が憧れる女性の「理想の女性」とは? 画像

天海祐希インタビュー 女性が憧れる女性の「理想の女性」とは?

「これから映画やお芝居をご覧になる方の可能性を狭めずに作品の魅力を伝えるにはどうしたらいいんだろうって、いつも悩むんですよね。私が発した言葉が正解になってしまったらとても残念なんです。だから、観た人それぞれに自由に感じてほしいから、どういうメッセージが込められていると思ったのかは秘密です(笑)…でも思わず泣いちゃいましたね」と、丁寧に慎重に言葉を選びながら日本語吹き替えを担当した映画『リアル・スティール』への愛を語る女優・天海祐希。言葉ひとつにも責任を持つその姿勢、観客への思いやり、それが彼女がトップであり続ける理由のようにも感じられる。天海さんは今回、スティーブン・スピルバーグが11年間温め続け、世に送り出したかった『リアル・スティール』で、ヒュー・ジャックマン演じる主人公・チャーリーを支える女性・ベイリーの声を演じている。

山田孝之インタビュー 「夢はない。でも、芝居は楽しくて仕方ない」 画像
photo:Toru Hiraiwa / text:Rie Shintani
photo:Toru Hiraiwa / text:Rie Shintani

山田孝之インタビュー 「夢はない。でも、芝居は楽しくて仕方ない」

2011年は6本の映画、3本のドラマに出演。この数字からも俳優・山田孝之がどれだけ求められている俳優かは明らかだ。俳優の道をスタートさせてから12年、傍から見れば一歩ずつ着実に夢を叶えているかのように映るが、当の本人は「いまも小さい頃も夢という夢はないんですよね。でも、芝居は楽しくて仕方ない。だからどんな役でもどんな作品でもやりたいんです」。少し意外なコメントだ。夢はないけれど芝居は楽しいという、彼のその正直な言葉は、未来ではなく“今現在”を精一杯に楽しんでいる、そんなふうにも受け取れる。そして、新たに手にした役柄は、スケートリンクで転んで頭を打ち、恋人の記憶だけをなくし、彼女だと名乗る3人の女性の間を行ったり来たりする独身男子・片山輝彦。彼がプロポーズするはずだった女性を探すこのラブ・ファンタジー『指輪をはめたい』を、山田孝之はどんなふうに楽しんだのだろうか──。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 193
page top