この「牛カルビコーン(パンプキン・マッシュポテト)」(1個500円)は、東京ディズニーランドに入ってワールドバザールを抜けた左側、「ザ・ガゼーボ」というカウンターサービスの店舗で販売中。“あずまや(=休憩所)”という意味の同店は、オレンジ色の屋根をしたこじんまりとした小さなお店で、イベントごとに連動したメニューを出す店舗なのだ。

「牛カルビコーン(パンプキン・マッシュポテト)」(1個500円)は、ブラックコーンの見た目はアイスのようだが、その中身は牛カルビがみっちり入った面白い一品。パンプキン・マッシュポテトで密封効果があるためか、食べ進めて牛カルビにたどり着くと、湯気が出てくるほど! 肌寒くなってくる秋、そして冬の始めにはとてもうれしいメニューだ。

そして気になるお味は、ガッツリと普通の牛カルビ! パンプキン・マッシュポテト、そしてブラックコーンとの相性も悪くないけれど、ストレートにライスがほしくなるほど、牛カルビの主張が激しい。インスタなどにも映えそうな見た目のインパクトと、素材同士の意外性が話題を集め、「ディズニー・ハロウィーン」のスタート前から注目を集めていた。

ちなみに「牛カルビコーン(パンプキン・マッシュポテト)」(1個500円)の販売期間中は、グランドメニューである「ブレッドコーン(シーフードチャウダー/チリコンカン)」の販売はない。販売期間は、2017年10月31日(火)まで。同イベント開催中だけの期間限定のスペシャルメニューの「牛カルビコーン(パンプキン・マッシュポテト)」を見逃さないで。
※上記のメニューやグッズは、デザイン・価格の変更や、品切れとなる場合がございます。
※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。
(C) Disney
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください