元ジブリの米林宏昌監督最新作『メアリと魔女の花』来夏公開決定!
スタジオジブリにて『借りぐらしのアリエッティ』『思い出のマーニー』を生み出した米林宏昌監督による待望の最新作が、『メアリと魔女の花』と題し来年夏に公開されることが決定!
映画
邦画ニュース
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
ジブリ『思い出のマーニー』全米公開! 3年連続のアカデミー賞ノミネートに期待
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと
ヒロインは11歳の女の子。背が低く、クセっ毛の赤毛にそばかす。ごくごく平凡な女の子「メアリ」が主人公だ。何をやってもうまくいかず、不満と不安を抱えている、そんな彼女がひょんなことから奇想天外な大冒険に巻き込まれることに! 天真爛漫で感情に従順、どんなことにもまっすぐに立ち向かうメアリに、日本が夢中になること間違いなしだ。
米林監督は、1996年にスタジオジブリに入社し『もののけ姫』『ホーホケキョ となりの山田くん』では動画、『千と千尋の神隠し』で初めて原画を担当。その後、『ハウルの動く城』『崖の上のポニョ』で原画を、『ゲド戦記』では作画監督補を担当。また、その年の邦画ナンバー1となる観客動員765万人・興行収入92.5億円を記録した『借りぐらしのアリエッティ』や、第88回米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門にノミネートされた『思い出のマーニー』で監督を務め、華々しい経歴を持つ。
本作は、そんな米林監督が2014年末にスタジオジブリを退社し、新スタジオにて満を持して世に送り出す監督3作品目。巨匠・宮崎駿の下で学んだスプリットとアニメーションで描く題材は、師と同じモチーフである“魔女”だ。原作は、1971年に描かれたイギリスの女流作家・メアリー・スチュアートによる児童文学。脚本は、高畑勲監督『かぐや姫の物語』で脚本を務めた坂口理子。音楽には、『クライマーズ・ハイ』『64-ロクヨン-前編/後編』『グッドモーニングショー』などの音楽を担当し、『思い出のマーニー』から引き続き米林さんをタッグを組む村松崇継。そして、企画制作に約8年を費やした初の長編プロデュース作品『かぐや姫の物語』で、第87回米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門ノミネート、長編2作目となる『思い出のマーニー』で第88回米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門にノミネートされた、西村義明(現在、株式会社スタジオポノック代表取締役)がプロデューサーを務める。
野を駆け、空を飛び、雲の向こうの世界を旅するような、人が抱く未知なる世界への憧れを真っ向から描く、夏の“エンターテインメントの王道”の誕生に、いまから期待が高まる。
『メアリと魔女の花』は2017年夏、全国東宝系にて公開。
コメント欄を非表示
人事・労務・総務事務/時給1800円チャンスあり服装自由・エンタメ企業で人事アシ
株式会社ジョブコム
- 東京都
- 時給1,600円~1,800円
- 派遣社員
韓国家電メーカーのコールセンターオペレーター 家電知識不要
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員
エンタメ番組のデザイン制作・改修
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給1,920円~2,240円
- 派遣社員
営業事務/韓国客先向け事務システム入力・請求・納期管理新社屋
戦力エージェント株式会社
- 埼玉県
- 時給1,720円~1,750円
- 派遣社員
実務未経験可・ゲーム系・エンタメ系アプリ開発エンジニア
株式会社ナチュラルカラー
- 大阪府
- 月給25万円~40万円
- 正社員
実務未経験可・ゲーム系・エンタメ系アプリ開発エンジニア
株式会社F&G
- 神奈川県
- 月給25万円~40万円
- 正社員
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください