本木雅弘主演『永い言い訳』がトロント映画祭へ!
『おくりびと』以来7年ぶりの映画主演となる本木雅弘を迎え贈る映画『永い言い訳
映画
邦画ニュース
-
“45分間”涙ながらに訴えたキム・スヒョンの言葉をピックアップ!すべては「スターとしての選択」か
-
本木雅弘、“疑似”家族に抱く戸惑いと愛…『永い言い訳』場面写真一挙公開
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと
突然のバス事故で長年連れ添った妻・夏子(深津絵里)を失い、独りになった人気作家の津村啓こと衣笠幸夫(本木さん)。冷め切った仲だった妻の死に涙すら流すことができない彼が出会ったのは、同じ事故で最愛の母を失った幼い兄妹とトラック運転手の父親。ふとした思い付きから兄妹の世話をすることになった幸夫は、これまで感じたことのない生きがいを手にし、幸福に満たされていくのだが…予期せず家族を失った者たちは、どのように人生を取り戻すのか――。
本作は、『ゆれる』『ディア・ドクター』『夢売るふたり』の西川美和監督が、直木賞候補となった自らの小説を映画化する最新作。主人公の幸夫役の本木さんを始め、キャストには竹原ピストル、池松壮亮、黒木華、山田真歩、堀内敬子、深津絵里など、屈指の実力派俳優が脇を固めている。
9月8日よりに開幕される今年の「トロント国際映画祭」。本映画祭はノン・コンペのため、観客賞(Grolsch People's Choice Award)が最高賞となり、過去には『ルーム』『それでも夜は明ける』などアカデミー賞受賞作品が多数受賞している。今回の決定を受け、本映画祭のプログラミングディレクターは「とても感動的なこの映画を招待することができてうれしい」とコメント。
また西川監督にとっては、前作の『夢売るふたり』に続き、今回が2度目のトロント、同部門への出品。西川監督は、「多くのジャンルの映画をアグレッシブに紹介してくれる、トロント国際映画祭でワールドプレミア上映を行えることを誇りに思います。長い時間、共に作品作りに力を尽くしてくれた多くの人たちに感謝したい」と喜び、「この映画祭を扉として、少しでも遠くまで作品を届けて行けるきっかけを掴めれば良いなと思います」とコメントを寄せている。
なお、西川監督は9月16日(金)にトロントへ向け出発し、現地での上映は17日と18日に予定されている。
『永い言い訳』は10月14日(金)より全国にて公開。
コメント欄を非表示
実務未経験可・ゲーム系・エンタメ系アプリ開発エンジニア
株式会社プロジェクトトリガー
- 愛知県
- 月給25万円~40万円
- 正社員
実務未経験可・ゲーム系・エンタメ系アプリ開発エンジニア
株式会社LASSET
- 大阪府
- 月給25万円~40万円
- 正社員
実務未経験可・ゲーム系・エンタメ系アプリ開発エンジニア
株式会社ナチュラルカラー
- 東京都
- 月給25万円~40万円
- 正社員
ゲームテスター/未経験可/ゲーム・アニメ好きにおすすめ/発売前のゲーム・アプリをチェックするお仕事
ポールトゥウィン株式会社 秋葉原センター
- 東京都
- 時給1,163円
- アルバイト・パート
実務未経験可!・ゲーム系・エンタメ系・アプリ開発エンジニア プログラミングや開発も学べる
Success Force株式会社
- 埼玉県
- 月給27万円~48万円
- 正社員
データ入力・タイピング/希望シフト!映画/海外ドラマ新作のリリース情報の入力
株式会社グラスト
- 大阪府
- 時給1,600円~1,800円
- 派遣社員
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください